■[A送料] 送料込※ 宅配便120〜160サイズ(ゆうパックまたはヤマト宅急便)
(注)※北海道・沖縄は送料が別途かかります。複数購入時に、代金合計の送料が正しく計算されていない場合があります。ご注文後に、合計金額を訂正した正式な受注メールをお送りしますのでご確認ください。
【サイズ・素材・その他詳細】
サイズ(約):全長約78〜88cm※/穂先幅25cm(縛った部分の幅13cm)/穂先厚み10cm(縛った部分の厚3cm)/重量:約350g〜400g
穂先:棕櫚繊維(本鬼毛・タチケ・タイシ)/柄:黒竹(和歌山県日高町産)またはヒノキ/ 結束材:銅線(エナメル線)、蝋引き麻糸(黒褐色)または麻糸(リネン色)/銅鋲または真鍮鋲/真鍮釘/藁/竹
※箒の全長は通常、箒を使う人の身長に対応した標準サイズで製作します(全長は特注も可)。サイズ・重量は、自然素材を用いた手作りのため個体差があります。
【意匠/デザインはA〜Eの中から選んでください】
棕櫚箒の穂先を縛る素材は、糸は蝋引き麻糸(黒褐色)または麻糸(リネン色)、銅線はエナメル線を使用しています。
いずれも10年以上の耐久年数が見込まれる丈夫な素材です。
「銅線」「黒褐色麻糸」「リネン色麻糸」の組み合わせA〜Eの中から、お好みの意匠・デザインを選んでください。
※
【リネン色麻糸の仕様・糸材を変更しました】
2019年4月からリネン色麻糸巻きに使用する糸材を変更しました。現在、商品画像は旧仕様(蝋引き麻糸・リネン色)のまま掲載していますが、実際はもう少し明るい生成り色の麻糸になります。商品画像は順次、新仕様に変更していきます。
【柄(え)・持ち手は2種類から選んでください】
棕櫚箒の持ち手は「黒竹柄」「ヒノキ柄」のどちらかを選んでください。
黒竹は和歌山県日高町産です。ヒノキは国産材で、艶のない自然な仕上りのガラス質塗装を施し、手垢などで木が汚れたり変色するのを防いでいます。無機質のガラス質塗装は白木の弁当箱や食器にも使われる安全な塗装方法の一つだそうです。
【この棕櫚箒について】
片手箒・手箒は片手で持ち、腰を曲げて使います。サッと掃くのに重宝で、置き場所もとりませんが、長時間の掃除や、腰に負担をかけたくないという方には向きません。棕櫚皮の手箒と比較すると、コシのある掃き心地です。
本鬼毛手箒・片手箒は修理しながら長く使うことのできる畳・フローリング用の室内用座敷箒です。
【本鬼毛箒について】
昔から「一生に3本あれば足りる」といわれるほど長持ちし、 修理をしながら長く愛用されてきた棕櫚箒が「本鬼毛箒」です。
かつて、棕櫚箒のうち最も高品質で耐久性があるといわれた「本鬼毛箒」ですが、ここ数十年は原料が入手できず滅多に作られなくなり、将来は製作不可能といわれていました。今となっては他に「本鬼毛箒」を製造している所はありません。
当店では、1本の箒を作るのに必要な数千本から一万本以上の「本鬼毛・タチケ」という特別な棕櫚繊維を1本ずつ手で抜き集める伝統製法を再現し、通常の鬼毛箒の数倍の手間と時間をかけて、一旦途絶えていた古来本来の
「棕櫚本鬼毛箒」作りを続けています。
こうして製作した本鬼毛箒は、使うほどに畳やフローリングを磨くといわれ、大事に使えば数十年もつといわれる耐久性があり、もし多少傷んでも修理してまた長く愛用することができます。
→本鬼毛箒について詳しくは「鬼毛箒」 鬼毛箒・本鬼毛箒・総本鬼毛箒の違いページをご覧ください。
→皮箒について詳しくは「皮箒」-棕櫚の樹皮をそのまま束ねた昔ながらの棕櫚箒ページをご覧ください。