棕櫚箒-本鬼毛7玉長柄箒の玉作り

棕櫚箒-本鬼毛7玉長柄箒の玉作り

【棕櫚箒】本鬼毛7玉長柄箒のパーツとなる玉(束)作り。あらかじめ棕櫚繊維の中から1本ずつ選んで抜き出しておいた本物の鬼毛(本鬼毛・タチケ)を適量重ね、銅線で硬く縛り、玄翁で叩いて形を整えます。

棕櫚箒-本鬼毛荒神箒5玉を作る

棕櫚箒-本鬼毛荒神箒5玉を作る

引き続き、【棕櫚箒】本鬼毛荒神箒5玉トサカ型を作ります。 短めの黒竹柄を付けた卓上タイプに続き、同型で少し長い黒竹柄を付けた全長50cm程の「本鬼毛5玉小手箒[階段箒]」を作ります。 小手箒と本鬼毛荒神箒5玉トサカ型(短…

棕櫚箒-本鬼毛荒神箒5玉を作る

棕櫚箒-本鬼毛荒神箒5玉を作る

短めの黒竹柄を付けた本鬼毛荒神箒5玉トサカ型を作ります。卓上用等の手元の掃除に使いやすいサイズの棕櫚小箒です。本鬼毛長柄箒と同じ原料(手で1本ずつ抜き集めた本鬼毛・タチケ)・同じ技法で製作します。 「トサカ型」は、形が鶏…