棕櫚箒-本鬼毛箒の玉作りと原料選別

棕櫚箒-本鬼毛箒の玉作りと原料選別

【棕櫚箒】本鬼毛7玉長柄箒の製作。棕櫚繊維束の中から本鬼毛箒の原料となる本物の鬼毛(本鬼毛・タチケ)を手でを1本ずつ抜き出し、分類しながら揃える選別工程と、そうして抜き集めた本鬼毛をさらに厳選し重ね束ねて、パーツとなる玉…

棕櫚箒-本鬼毛9玉長柄箒を合わせる

棕櫚箒-本鬼毛9玉長柄箒を合わせる

引き続き、バラバラに製作してきた棕櫚本鬼毛の玉(束)を【棕櫚箒】本鬼毛9玉長柄箒の形に組み立てる「箒を合わせる」工程。 長柄箒中央になる玉=黒竹柄を付けた「柄付けの玉(えづけのたま)」にコウガイ(太い竹串) を通し、各玉…

棕櫚箒-本鬼毛9玉長柄箒の仕上げ工程

棕櫚箒-本鬼毛9玉長柄箒の仕上げ工程

【棕櫚箒】本鬼毛9玉長柄箒の仕上げ工程。 穂先を水で濡らし「熊手(くまで)をかける」工程 。短い毛や抜け毛などを取り除き、毛流れを整えます。 本鬼毛製の仕上げ用小箒(仕上ブラシ)で梳かし整える「箒を磨く」工程。 穂先を真…

棕櫚箒-本鬼毛箒の玉作りと原料選別

棕櫚箒-本鬼毛箒の玉作りと原料選別

【棕櫚箒】本鬼毛9玉長柄箒の製作。 棕櫚繊維束の中から本鬼毛箒の原料となる本物の鬼毛(本鬼毛・タチケ)を手でを1本ずつ抜き出し、分類しながら揃える選別工程と、そうして抜き集めた本鬼毛をさらに厳選し重ね束ねて、パーツとなる…

棕櫚箒-本鬼毛箒の原料になる本鬼毛の選別

棕櫚箒-本鬼毛箒の原料になる本鬼毛の選別

引き続き【棕櫚箒】本鬼毛9玉長柄箒をこしらえるために、原料となる本鬼毛・タチケの選別。あらかじめ毛ごしらえを済ませて自然乾燥させた「選別していない棕櫚繊維(=タイシ)」束の中から、原料となる本物の鬼毛(本鬼毛・タチケ)を…

棕櫚箒-特注の棕櫚箒

棕櫚箒-特注の棕櫚箒

特注の棕櫚箒の試作。 特注の棕櫚箒には2通りあり、ひとつはご依頼主から形状や材質・サイズ指定などが明確にありその通りの棕櫚箒を製作する場合、もうひとつはそういった具体的な指示がなく「ここを掃除したいのでちょうど良い棕櫚箒…

棕櫚箒-鬼毛箒=タイシ箒の仕上げ工程

棕櫚箒-鬼毛箒=タイシ箒の仕上げ工程

【棕櫚箒】鬼毛(タイシ)9玉長柄箒の仕上げ工程。穂先を水で濡らし「熊手(くまで)をかける」工程。鉄製の熊手で短い毛や抜け毛などを取り除き、毛流れを整えます。 本鬼毛製の仕上げ用小箒(仕上ブラシ)で梳かし整える「箒を磨く」…

棕櫚箒-コウガイ削り

棕櫚箒-コウガイ削り

棕櫚箒作りに必要なコウガイ(太い竹串)が足りなくなってきたので、こしらえました。コウガイは数年前に山から切り出し自然乾燥させておいた孟宗竹を割って作ります。孟宗竹はある程度長いままで保管しているので、まずは必要な長さに鋸…

棕櫚箒-鬼毛箒=タイシ箒を合わせる工程

棕櫚箒-鬼毛箒=タイシ箒を合わせる工程

引き続き 【棕櫚箒】鬼毛(タイシ)9玉長柄箒作り。 バラバラに製作してきた玉(束)を順番にコウガイ(太い竹串) に通し、完成品の箒の形に組み立てる「箒を合わせる」工程。 各玉の足巻き(あしまき)の端と黒竹柄の接合部になる…

棕櫚箒-鬼毛箒=タイシ箒の玉作り

棕櫚箒-鬼毛箒=タイシ箒の玉作り

【棕櫚箒】鬼毛(タイシ)9玉長柄箒のパーツとなる玉(束)作り。 「鬼毛箒(タイシ箒)」は、見た目の似ている「本鬼毛箒」とは主原料の棕櫚繊維が異なり、1本1本の棕櫚繊維までは選別せず、上質な未選別の棕櫚繊維を束ねて作る箒で…

棕櫚箒-本鬼毛箒の原料になる本鬼毛の選別

棕櫚箒-本鬼毛箒の原料になる本鬼毛の選別

【棕櫚箒】本鬼毛9玉長柄箒をこしらえるために、原料となる本鬼毛・タチケの選別。あらかじめ毛ごしらえを済ませて自然乾燥させた「選別していない棕櫚繊維(=タイシ)」束の中から、原料となる本物の鬼毛(本鬼毛・タチケ)を1本ずつ…