■[A送料] 送料込※ 宅配便120〜160サイズ(ゆうパックまたはヤマト宅急便)
(注)※北海道・沖縄は送料が別途かかります。複数購入時に、代金合計の送料が正しく計算されていない場合があります。ご注文後に、合計金額を訂正した正式な受注メールをお送りしますのでご確認ください。
【サイズ・素材・その他詳細】
サイズ(約):全長130cm/穂先幅27cm(銅線で縛った部分の幅17cm)/穂先奥行9.5cm(銅線で縛った部分の奥行3.5cm)/重量610g(この箒としては重たい方です。棕櫚をたっぷり使用していて穂先にボリュームがあります。)
穂先:棕櫚皮/柄:黒竹(和歌山県日高町産)/ 結束材:麻糸(リネン色)/真鍮釘/竹
【この棕櫚箒について】
7玉長柄箒はやや小ぶりで、昔から京町屋や小さな部屋の掃除、小柄な女性にも好まれてきた箒です(皮長柄箒には9玉・7玉がある)。棕櫚皮箒は本鬼毛箒よりも繊維が細く、掃き心地が大変柔らかく、畳や床を撫でるようにしてゴミを掃き寄せます。パウダー状の埃も綿埃も髪の毛などもよく集めます。
皮箒は繊維が細いぶん、耐久年数は鬼毛箒の半分程度か、粗い皮を使用した皮箒はそれ以下とされています。品質「特選」箒は、棕櫚皮のうちわずか5%未満しかない、厳しい基準をクリアした上質で美しい棕櫚皮をたっぷり使っており、ご使用状況・保管状況によりますが大事に使えば10年以上長持ちします。
【新品の棕櫚皮箒から出る「棕櫚粉」について】
皮箒が新品のうちは
穂先から茶色の樹脂粉が多少落ちますので、ひと手間必要です。新品の皮箒は外などで手ではたいて粉を落としてからご使用ください。当店の皮箒の場合は仕上げ段階で念入りに粉を除去しているので、通常3、4回掃き掃除をするうちに粉は気にならなくなるようです。
【棕櫚の皮箒は原則修理をしないで壊れるまで使い切る棕櫚箒です】
昔から皮箒は「室内用として傷んできたら外掃き用におろして使い、基本的に修理はしないで寿命が来るまで使い切る」ことを前提に作られています。もちろん使われている皮が新しいうちは、銅線や糸が切れたり柄竹が割れたら修理をしますが、
通常は穂先の棕櫚皮自体を新しい皮に交換・差し替える修理はしません。
棕櫚箒の修理をしながら長く使いたいとお考えの場合は
「本鬼毛箒」または
「鬼毛箒(タイシ箒)」をお求めください。
→皮箒について詳しくは「皮箒」-棕櫚の樹皮をそのまま束ねた昔ながらの棕櫚箒ページをご覧ください。
→本鬼毛箒について詳しくは「鬼毛箒」 鬼毛箒・本鬼毛箒・総本鬼毛箒の違いページをご覧ください。